お知らせ詳細
2025/03/18
2025/3/18のメニュー☆
ご飯:白米
・豚肉のしょうが炒め
・シャケの竜田揚げ
・青菜とキノコの和え物
・切干大根の煮物
・マカロニナポリタン
358kcal(おかずのみ) 塩分2.8g
【管理栄養士大山加奈恵の一言メモ】
鮭は、ピンク色が梅や桜の花を連想させて春を感じますね。このピンク色はアスタキサンチンという色素で抗酸化力がとても高いのです。食べると体の中からアンチエイジングになるのですが、このパワーは化粧品にも使われるほどです。アンチエイジングというと美肌のイメージが強いのですが、それだけでなく、細胞が老化するのを防いでくれるので、生活習慣病予防の効果も高いのです。みなさんも春色の鮭を食べて体の不調を吹き飛ばしましょう。
・豚肉のしょうが炒め
・シャケの竜田揚げ
・青菜とキノコの和え物
・切干大根の煮物
・マカロニナポリタン
358kcal(おかずのみ) 塩分2.8g
【管理栄養士大山加奈恵の一言メモ】
鮭は、ピンク色が梅や桜の花を連想させて春を感じますね。このピンク色はアスタキサンチンという色素で抗酸化力がとても高いのです。食べると体の中からアンチエイジングになるのですが、このパワーは化粧品にも使われるほどです。アンチエイジングというと美肌のイメージが強いのですが、それだけでなく、細胞が老化するのを防いでくれるので、生活習慣病予防の効果も高いのです。みなさんも春色の鮭を食べて体の不調を吹き飛ばしましょう。
